目次
今回のインタビュー場所
今回は東京の西側にある八王子駅前でインタビューされていました。
東京23区まで1時間以内でいけるのでベッドタウンとして人気な街です。
その背景もあり高学歴がたくさんいる街と予想していました。

交通のアクセスについて
- 東京駅から八王子駅まで約50分(JR中央線)
- 新宿駅から八王子駅まで約40分 (JR中央線)
- 町田駅から八王子駅まで約30分(JR横浜線)
八王子駅周辺の大学
- 中央大学(偏差値は50.0~62.5)
- 創価大学(偏差値37.5~47.5)
- 工学院大学(偏差値50.0~57.5)
- 東京都立大学(偏差値52.5~60.0)
- 帝京大学(偏差値35.0~65.0)
- 東京薬科大学(偏差値47.5~52.5)
- 日本文化大学(偏差値37.5)
- 東京工科大学(偏差値37.5~47.5)
- 多摩美術大学(偏差値35.0~55.0
- 拓殖大学(偏差値35.0~42.5)
- 東京造形大学(偏差値35.0~50.0)
- 共立女子大学(偏差値40.0~52.5)
- 東京純心大学(偏差値BF)
- ヤマザキ動物看護大学(偏差値37.5~42.5)
参考サイト:Kei-Net大学検索システム
学歴マトリョーシカは成功せず…
高田ふーみん
日本工学院八王子専門学校(偏差値30) ➡ 多摩美術大学(偏差値47.5) ➡ 工学院大学(偏差値61) ➡ 東京経済大学(偏差値47.5)
びーやま
工学院大学(偏差値57.5) ➡ 東京医科大学(偏差値72.5) ➡ 慶応義塾大学(偏差値70) ➡ ✖
高田ふーみんの勝利で終了
感想
- 工学院大学の偏差値が高く感じた
- 東京医科大学と慶應義塾大学をあてるびーやまはある意味すごい
- 多摩美術大学の女の子の偏差値は経歴を聞く限り慶應義塾だと思った
- びーやまのストリートファイターのクオリティよかったよ
ガチのFランク大学がなくて残念でした。私みたいなFランク大学の出演者を期待しています。
コメント